余合ナオミのコスチュームジュエリーメイキング
ワイヤー&ビーズなライフスタイルを発信します


2008.8.1

今月から「モードジュエリーメイキング講座」が開講いたします。
     名古屋の会場はいつも何かとお世話になっている名古屋の弟「まなぶ歯科」http://www.manabushika.com/の鈴木院長のご紹介で医療機器などを開発販売されている株式会社アールエフhttp://www.rfsystemlab.com/index.htmlさんの名古屋会議室です。
     今日は楽習フォーラムのクールビューティー安本さんと下見に行ってきました。
     名古屋新幹線改札口から徒歩一分のとても美しい会場です♪
     アールエフさんの商品は高度な精密医療機器なのだけど「SAYAKA」「MIHARU」と親しみやすい名前。
     その中にはデジタルX線センサーデジトゲン「NAOMI」という商品が!
     なんだか感動♪思わずポスターと一緒にパチリするお馬鹿さん。
     その後、家でじっくり安本さんと打ち合わせ。
     いつもバリバリお仕事されている安本さんが束の間カブと戯れる姿がなんだかキュート。
2008.8.16

モジモノが結構好き♪
2008.8.17

6月末に胃の手術をした母。
     胃を開く前は末期癌の可能性もあるという状況だった…。
     6月7月は締め切りに追われながら病院に通った。
     作業をしていても母の事を思うと涙が止まらない時があった。
     父だけでなく母までも癌だなんて…と運命を呪ったときも…。
     手術後病理検査の結果、初期癌だった事がわかり、7月には無事に退院。
     8月に入り大分元気になりました。
     孫達が名古屋に遊びにきてくれた。
     母がお世話になっている方々にお手紙を書けるように便せんを作ってみた。
     母の事で多くの方にご心配をおかけしてしまいました。
     いつもあたたかい励ましのお言葉に感謝しております。
     本当にありがとうございます。
     的確な判断、処置をしてくださった主治医の先生、病院の皆様、親戚や友人、そしていつも支えてくれる夫に大感謝。
2008.8.18

この夏のカブのお気に入りの寝場所はランニングマシーンの上…。
     マシーンのスイッチ入れたらカブはどうなるのか見てみたい衝動に駆られている私…。
     カブは夢の中でオリンピックに参加して北京の町を走っているのかもしれない…(笑)。
     19日の全日空ホテルの教室のブレスレットは「五輪のブレスレット」でもあるんですぅ〜ご一緒できるのをとっても楽しみにしております。
2008.8.20

昨日は残暑厳しい中、全日空ホテルの教室へのご参加誠にありがとうございます。
     32名の皆様とご一緒できたこと感謝の気持ちでいっぱいです。
     早期にお昼の講座が満席になってしまい、ご迷惑をお掛けして誠に申し訳ございません。
     ワイヤーでのモノヅクリを素敵な方々とご一緒し、また温かいお言葉、お心遣いを頂戴し、夏バテぎみだった心も体も元気になりました♪
     本当にありがとうございました。
     次回は11月4日の大金先生とのコラボ講座です。
     またご一緒できるのをとっても楽しみにしております。
     よろしくお願いいたします。
     昨日の「五輪ブレスレット」をコーディネーターの千晴さんは昨年の教室のロングネックレス、私は昨年のおしゃれ工房のロングネックレスに合わせました。また示し合わせたかのようにPinkファッションな二人。
     今回は危ない写真ではなく「優雅にケーキをいただくマダム」という虚飾を演出してみました♪この後、すごい勢いでケーキにパクついてむせた私…お馬鹿さんですね…。
     ぜひ自由な発想で「五輪ブレスレット」を楽しんでくださいね♪
     昨日発売になった「ビーズ・ビーVOL20」に五輪ブレスレットのカスタマイズバージョンを含む5点の作品と2点のブレスレットのHOW   TOを掲載していただいております♪
     こちらもよろしくお願いいたします。
2008.8.21

22日から「モードジュエリーメイキング講座」がはじまります。
     ワイヤーでのモノヅクリの喜びを多くの方々と共有できることにワクワクしております。
     ご一緒できるのをとっても楽しみにしております♪
     よろしくお願いいたします。
     また、20日より日本橋高島屋「ビーズグランプリ2008展」の株式会社ブティック社さんの展示スペースにて8月28日発売の「ビーズフレンド」掲載作品を展示していただいております。
     表紙の作品が印刷所からまだ戻ってきていないそうなので、会期中に作品を入れ替え予定だそうです。
     現在は2セットの作品を展示中です。
     ビーズグランプリ展へお出かけの際は、誌面に先駆けぜひともご覧になっていただけたら嬉しいです♪
     表紙作品を含め、「ビースフレンド」にてHow   Toも掲載いたします。
     何卒よろしくお願いいたします。
2008.8.26

2008.8.28

ビーズFriendsが発売になりました♪
     表紙と巻頭と8Pの特集で作品紹介していただいております。
     プレゼントもございます♪
     ビーズ・ビーのインタビューで寝癖ヘアーだった私。
     ビーズのお兄さんこと西澤さんに「今度はびしっとお願いしますよ。」と忠告されたのにも関わらず…母の病院通いと締め切り天国の日々で自分に構う時間皆無だったので頭が思いっきりプリン。
     応急処置でスカーフ巻いてみたら、夫から「カルメンマキ?60年代か?」という突っ込みが…。
     しかし、紙面で見てみるとその姿はまさに海賊。
     「パイレーツオブカリビアン、ジョニーデップ大好き」って感じ。
     お馬鹿さんで笑えますよ〜。
     そんなこんなでもビーズFriends編集部の皆様のお力でとっても素敵なページ、特集に仕上げていただいております。
     とにかく新山千春さんが食べちゃいたいほどかわいい〜♪
     書店等でお見かけの際はぜひぜひご覧になってくださいね。
     明日のモードジュエリーメイキング講座の大阪会場では販売も予定しております。
     ビーズFriends編集部てんやわんやブログもお勧めです♪
     http://blog.livedoor.jp/beadsfriend/archives/50494154.html
2008.8.31

東京、名古屋、大阪でモードジュエリーメイキング講座はじまりました♪
     先週から憧れの寅さん生活(笑)。
     おしゃれで素敵な方ばかりで、美しい花園に迷い込んだような気分に…。
     すっかりエロオヤジ状態でドギマギ緊張してしまいましたお馬鹿さんですぅ…。
     当初予定しておりました定員の倍以上の皆様にお集まりいただいて、デモを2回に分けて行なう為、ご迷惑お掛けしている不束な点等ございまして申し訳ない気持ちでいっぱいです。
     そんなバタバタしました講座に関わらず、楽しんでくださっているお姿、一生懸命モノヅクリに取り組まれているお姿にじ〜んと感動しております。
     本当にありがとうございます。
     チャーミングで心優しく、私よりずっとずっとしっかりしている山口先生、和田先生と力を合わせてより良い講座となるように精進いたします。(つづく)